ブログを移転しました。
お手数ですが、ブックマークなどの変更をお願いします。
下のリンクをクリックしてください。

http://blow2.eshizuoka.jp/

2018年02月08日

休日ブログです( ・⊝・ )

静岡市石田のアピタ静岡1F


S&F美容室の店長吉葉(ヨシバ)です。
吉葉ってこんな人




今日のお休みも母親のお家に…(b゚v`*)



当たり前の様にカットから始まり







今回は鍋を頂きました(´◡ฺ`)





まったりと、お酒も頂き腹一杯に…ヽ(@´)З`)))



のんびりさせて貰いました(´◡ฺ`)








明日からもお仕事頑張りますw













静岡市駿河区石田1-5-1
(セントラルスクエア館内)
054-202-1380
S&F美容室アピタ店


店長指名でお越し下さいm(_ _)m



  


Posted by ヨシババ at 20:30Comments(0)日々のブログ

2018年02月07日

ちゃんとリタッチなセルフカラーw

静岡市石田のアピタ静岡1F


S&F美容室の店長吉葉(ヨシバ)です。
吉葉ってこんな人






アラフィフのおじさん美容師のわたくし…




母の遺伝子もあってか33歳位から白髪染め…




ここ何年かは、月1で染めないと顔周り真っ白に
(。´_`。)












アピタの店内にある美容室なので、営業後は速やかに帰らないと警備の人に文句言われてしまうので、営業後にスタッフに染めて貰う訳にもいかず



営業時間の暇な時間にやって貰う形でしたが



最近スタッフ数も減ってギリギリの状態なので、頼むに頼めない日々が続くように…(тωт。`)




苦肉の策として、去年からウチの嫁に頼む事にw







理学療法士やってる嫁にしてみれば、全くの素人である分野のカラー塗布をお願いしてます。
(かなり面倒臭がってますが…(´∀`;)



DIYとか好きだから、ペンキを塗るつもりでやってもらえばいいかなと思いきや、やっぱり髪を扱うのは難しい様で



なかなかの手こずりで、毎回40〜50分かけての塗布…ええ、もちろん文句は言えません…
ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ










カラー剤は直接材料屋さんに買いに行くので



敢えて店で使ってないメーカーをチョイスして違いをチェックしたり、新しい物をお試し…



今回はコレ…




このスモークを試したかった…(b゚v`*)



次はホワイトで…





お店ではN.やメロスのカラー剤を使っているけど、個人的には今スロウのカラー剤に興味津々
(b*´3`*d)



お風呂でカラーの後のシャンプーは周りに飛び散るし、顔にも垂れてくるので大変…(+_+)



そして、カラーチェック( ゚ω^ )b










綺麗に染まり、程よいアッシュに。((〃´▽`〃))/“



ブルーを混ぜたバージョンも試してみたいなぁ…
(´-`).。oO



色々試すのも楽しくなって来ました(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و










「嫁ちゃん、ありがとねぇ〜(人゚∀゚*)」









静岡市駿河区石田1-5-1
(セントラルスクエア館内)
054-202-1380
S&F美容室アピタ店


店長指名でお越し下さいm(_ _)m



  


Posted by ヨシババ at 20:30Comments(0)日々のブログ

2018年02月06日

新しいイメージを求めて…(p_-)

静岡市石田のアピタ静岡1F


S&F美容室の店長吉葉(ヨシバ)です。
吉葉ってこんな人




今回のゲストは




元々飽き性?からか、イメチェンを好むので



色々、(ほぼ僕の気分ですが)定期的に変化をつけて来たけど



珍しくお気に入りのスタイルが続きまして



その分カラーでの変化を出す為に、多少ダメージ入るけど、どうせその内切るだろうって事でハイライト入れて色味で遊びを入れてみたり…w









ハイライト部分がより退色してオレンジになっています(´-`)






そして今回、いよいよ飽きたと…(〃゚艸゚)




逆に今まで良く同じスタイルが続いたってモンです(。´_`。)




ただ、今回は時間の問題もありカットで変化させる位に…٩(• • )۶



次回パーマをかけます(๑•̀ㅂ•́)و✧



アゴ位の長さのマッシュボブを軽めにアレンジして


根元は白髪染め。中間から毛先はブルーとバイオレットを適当にクリアで薄めたものでオレンジ抹殺Ψ( ̄∀ ̄)Ψ



時間置いたらシャンプー、そしてウルティアトリートメントv(´∀`*v)



仕上がりは











グレージュの色味で落ち着きと透明感を…
✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。



普段は耳にかけてピアスを目立つヤツにして貰えると…ってイメージですꉂꉂ ( ˆᴗˆ )




次回は、シルエットを変える程度の緩いパーマがいいんじゃないかな?って今は考えてるけど



当日に思いつきで変わるかも…





とりあえず何をするかはお任せなので…
(´∀`,,人)♥*.




来月のお楽しみ…⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾












静岡市駿河区石田1-5-1
(セントラルスクエア館内)
054-202-1380
S&F美容室アピタ店


店長指名でお越し下さいm(_ _)m








  


Posted by ヨシババ at 20:30Comments(0)カットスタイル

2018年02月05日

サッカー分からないけど…(´∀`;)

静岡市石田のアピタ静岡1F


S&F美容室の店長吉葉(ヨシバ)です。
吉葉ってこんな人





はっきり言ってサッカーの事はほぼ分かりません。 (´∀`;)



試合の話をされても、ついていけません(тωт。`)




ただ、ヨーロッパの選手を始めとして




バーバースタイルが人気なのは認識していますw




こんな感じ…






この辺のヘアスタイルは個人的にも好きなスタイルです。



本来、外人さんみたいに髪が柔らかい人や



癖毛か、緩くパーマかけたりすると相性良くて



硬い張りのある髪質はちょっとセットが難しくなる事が多いです…( ´д`ll)



なので、ちょっと硬めの髪の方はイメージより長めにして硬めのワックスもしくはジェル…そしてスプレーでしっかりホールド(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و…が良いと思います(b゚v`*)




今回のゲストも




硬めの多毛、サッカー大好き…(b*´3`*d)




嫁の同僚なので、事前にマルコロイス選手の写真も見せてもらいましたが…
上の写真の金髪のイケメンですw




ヘアスタイルは理解出来ましたが、僕には初めて見る選手でした…|_-。) ポッ




最終的には、イメージだけでスタイリング( ຶཽ ˙̫̮ ຶཽ )




仕上がり











生乾きの時にハードジェルを馴染ませながらオールバックにかき上げてスプレーで固めました。
v(o ̄∇ ̄o)



本当はサイドに流す、前のジャスティンビーバーの様なスタイルで仕事して貰うつもりなんだけどねꉂꉂ ( ˆᴗˆ )

さすがに仕事にはちょっとイカツイでしょ…



休みの日にはチャレンジして貰いたいものですꉂꉂ ( ˆᴗˆ )






静岡市駿河区石田1-5-1
(セントラルスクエア館内)
054-202-1380
S&F美容室アピタ店


店長指名でお越し下さいm(_ _)m






  


Posted by ヨシババ at 20:30Comments(0)カットスタイル

2018年02月04日

第1通過点越えました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

静岡市石田のアピタ静岡1F


S&F美容室の店長吉葉(ヨシバ)です。
吉葉ってこんな人



遂にと言うか、やっとと言うか…



ようやく今回で毎日更新のこのブログが丸1年経ちましたd(((((≧▽≦))))))b




写真も文章もまともにやった事無いところから始めて



ネタが続くかの不安と、続ける意味が本当にあるのかの迷いの中




指名のお客様にはマメにチェックしてくれている方もいたりして




全く無駄ではないのかな?と思ってますw




まだまだ通過点。先は続きます٩( 'ω' )و




もっと魅力的な文章が書けるように昇進していきます(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و




そして2年目の目標として、もっと自分の意見を語って行ける様にしたいと思いますw



もっと成長しようと思うし、しなければならないとも思います。

お腹の成長は著しいですが(´ε`;)






頑張りま〜す(*´罒`*)ニヒヒ♡





ムフ❤️








静岡市駿河区石田1-5-1
(セントラルスクエア館内)
054-202-1380
S&F美容室アピタ店


店長指名でお越し下さいm(_ _)m


  


Posted by ヨシババ at 20:57Comments(0)日々のブログ

2018年02月03日

今回もパーマ&カラーっす(﹡´◡`﹡ )

静岡市石田のアピタ静岡1F


S&F美容室の店長吉葉(ヨシバ)です。
吉葉ってこんな人




今回もパーマ&カラー…女性編です。




元々パーマも取れやすい髪質ってのもあり、カラー〜パーマの流れです。










2カ月前にやってるのに、白い部分は3㎝以上あるような…(伸びるの、早っっ❗️)



本来なら前回パーマもやっているので、今回カラー&カットで良かったんだけど、去年の夏過ぎ辺りから、だんだん短くしていきたいとの事…。



行ける所まで少しづつ短くして、様子見ながらストップかける予定です(n´v`n)



まずはカラー





そしてパーマ(´◡ฺ`)




今回もPH落として低刺激で…╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !



濡れた状態が…







ぷりっとかかりました(y^ω^y)


短くした分、よりかかっている様で回転数は同じ位なので、乾かすと馴染みやすいですꉂꉂ ( ˆᴗˆ )



本人も出来るので、珍しくブロー仕上げ…
(♡ˊ艸ˋ♡)



パーマのお客様でブローするのは、おばぁ様以外には数少ないのですが…(*´σー`)











ワックス付けてかき上げてみました。


短くした分流れが乗り易く、シルエットにも変化が…((〃´▽`〃))/“




長さがある時と同じバランスで短くしてるだけなので、伸ばせばそのまま元通りになるので安心感はあるのではないかと…(b゚v`*)




…でも、これより短くしたいとなるとバランスいじらないと…





考えとかなきゃ…(´∀`;)











静岡市駿河区石田1-5-1
(セントラルスクエア館内)
054-202-1380
S&F美容室アピタ店


店長指名でお越し下さいm(_ _)m



  


Posted by ヨシババ at 20:30Comments(0)パーマスタイル

2018年02月02日

どちらが先かってお話…(n´v`n)

静岡市石田のアピタ静岡1F


S&F美容室の店長吉葉(ヨシバ)です。
吉葉ってこんな人



パーマと白髪染め…



お店によっては、同じ日にやってくれない所もあります。


もちろん、髪の為には1番その方が良くて



先にパーマかけて、酸化反応がしっかりして残留アルカリが抜ける1週間から10日位で白髪染めがベストだと思います(b゚v`*)



そうは言っても、時間がないとか面倒臭いとか…
(´ω`;)



当店では事前のカウンセリングでダメージレベルによってのNGもあるけど一緒に行う顧客も多いです。



その際、スタイリストによって違いはあるけど



僕は基本カラーを先にやってパーマは後にしてもらってます(o´・ω-)b



確かにカラー後のパーマで若干カラーが薄くなりやすい事もあり、色味をこだわる方には不向きな部分もあります。



ただ、パーマの後のカラーでパーマがダレやすく



それを補う為に強めにかけたりするより



カラーをちょっと濃いめにして、カラーと違いパーマはアルカリパワーのコントロールが出来るのでPH7〜8位のパーマ液でダメージコントロールする事が出来ますꉂꉂ ( ˆᴗˆ )



個人的にもパーマが1番いい状態がスタイリングが楽だと思うので…(b*´3`*d)



men'sのスタイルで実例を…⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾



Before








ちょいと伸びすぎて、おばさんの様…( ´艸`)






一回濡らしてから、まずカット✂︎ スッキリさせます。



そして、仕上がりイメージよりワントーン半暗めの白髪染め…






じっくり置いて完全発色させたらシャンプー…



この時にオキシ除去の処理剤使って極力要らない物を排除しますw


続いてパーマ…PH8のパーマ液で



酸性チオ塗布〜ワインディング〜薬液塗布(3分)〜アプリケーターでぬるま湯ドバドバ〜放置3分で2液〜最後にアルカリ除去の処理剤塗布



…で乾かす前







後からカラーだと、このぷりっとしたカールが出し辛いのです(´ω`;)


この状態ならば、ぶぅぁ〜って乱暴に乾かしても







楽々スタイリング( ຶཽ ˙̫̮ ຶཽ )


そこからワックス付けての仕上がり╭( ・ㅂ・)و











スッキリ爽やか〜((〃´▽`〃))/“



これで多少の酒太りも誤魔化せますꉂꉂ ( ˆᴗˆ )



髪の艶もちゃんと出てますw
















今回も遥々、掛川からのお客様でした。
(´∀`,,人)♥*.



気を付けてお帰りくださいましヽ( ̄▽ ̄)ノ














静岡市駿河区石田1-5-1
(セントラルスクエア館内)
054-202-1380
S&F美容室アピタ店


店長指名でお越し下さいm(_ _)m


  


Posted by ヨシババ at 20:30Comments(0)パーマスタイル

2018年02月01日

ダラダラな休日(*´﹃`*)

静岡市石田のアピタ静岡1F


S&F美容室の店長吉葉(ヨシバ)です。
吉葉ってこんな人




先日購入したCDを休みの日に聴き続けております
(b*´3`*d)




Takkyu Ishino Works 1983〜2017







8枚組なので、1日2〜3枚のペースです。


掃除しながら聴く時もあるので、夏くらいまでは聴き続ける事になりそう…(´ω`;)






同郷であり、テクノ好きとして見るとやっぱり、天才((´艸`*))



そう思いつつ、愉しんでおりますw







今日はやる事ないので以上となります〜w
(*´﹃`*)










静岡市駿河区石田1-5-1
(セントラルスクエア館内)
054-202-1380
S&F美容室アピタ店


店長指名でお越し下さいm(_ _)m



  


Posted by ヨシババ at 20:30Comments(0)日々のブログ