ブログを移転しました。
お手数ですが、ブックマークなどの変更をお願いします。
下のリンクをクリックしてください。

http://blow2.eshizuoka.jp/

2017年09月22日

九州旅行その4

静岡市石田のアピタ静岡1F


S&F美容室の店長吉葉(ヨシバ)です。
吉葉ってこんな人


いよいよ最終日。九州旅行の続きですw



朝ご飯から…(´∀`)








美味しかったけど二日酔いで半分も食べれず…
(>人<;)

食後にまた貸し切り露天風呂に入ってまったり


10時のチェックアウトを済ませて


そのまま波佐見市に٩(๑❛ᴗ❛๑)۶




有田焼より古くルーツにもなった波佐見焼を求めて╰(*´︶`*)╯♡


今のSNSの時代で認知度も拡がり、無印良品とのコラボ商品までありますが


それまで知らなかったけど、実は使っていた器が波佐見焼だったり


有田焼だと思って使っていたのが波佐見焼だったりするらしいですw

流通する中、昔は人気の余り窯場から焼き上げをすぐに持ち帰る業者がいて

元々が1000℃で焼き上げる物なので、しばらく熱を持ったまま…


僕も焼き上がり後、扇風機で1時間ほど冷ました椀を触らせて貰いましたがまだちょっと熱い(゚ω゚)


昔はこれを早々にプラスチックのカゴに詰めて熱で溶けて売り物にならないなんてオチもあったそうな…(´∀`)


それ位、人気と需要があったようです
(*´꒳`*)


そんな話をギャラリー&工房を営むお兄さんに


まるで工場見学の如く説明して頂きました(≧∀≦)







ただし、この時点でも二日酔いでふらふら…


お茶まで出して頂きありがとうございました
m(_ _)m

波佐見市は古い建物をリメイクして雑貨屋やカフェを営む所がいくつかあり、オシャレ(*^^*)

波佐見に来る度行ってます♪











ゆっくりまわるだけで癒やされますw


そして1番のお目当ての「白山陶器」へ…(゚∀゚)



今回の収穫v(^_^v)♪



めん丼ぶりとお皿です♪


ここの器は使うほど良さが伝わって来ます。


因みに去年はカレー皿でした(^ν^)


買い物済ませてホクホクの状態でそろそろ福岡空港へ


少し時間が出来そうだし、二日酔いも大分良くなったので今回諦めかけた九州の醍醐味٩(^‿^)۶


博多ラーメンを食べに…(=´∀`)人(´∀`=)


博多らーめん Shin-Shin 住吉店








独特な香りがあり、コクもあって大変満足でした。嫁の食べたちゃんぽんもこってりで美味しかったですd(^_^o)


お腹いっぱいの後にフライトなので、気絶の様に眠れました(( _ _ ))..zzzZZ






長々続きましたが、これにて終了ですw


久々、観光らしい観光をして来たので楽しかったし大変満足でした(*´∀`*)



明日から仕事モードに戻して、頑張りたいと思いますp(^_^)q





静岡市駿河区石田1-5-1
(セントラルスクエア館内)
054-202-1380
S&F美容室アピタ店


店長指名でお越し下さいm(_ _)m



  


Posted by ヨシババ at 20:30Comments(0)日々のブログ